カニ先生、高校生物を科学的に攻略する!

カニ先生が受験生に高校化学を科学的に攻略する方法を伝授します。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

カニ先生の生物基礎_第6講「代謝とATP」

受験生のみなさま、カニ先生です! 第1講で学習したように、すべての生物は、ATPと言う化学物質を生命活動のエネルギーに利用しています。この活動を代謝といいます。本講では、ATPの構造と代謝への利用について学習していきます。 [目次] 代謝とエネルギーの…

カニ先生の生物基礎_第5講「生物の階層性」

受験生のみなさま、カニ先生です! 本日は、生物基礎_第5講「生物の階層性」について授業を進めていきます。 [目次] 多細胞生物の階層 ミクロな世界の階層 マクロな世界の階層 まとめ 多細胞生物の階層 多数の分化した細胞からなる生物を多細胞生物と言いまし…

カニ先生の生物基礎_第4講「単細胞生物と多細胞生物」

受験生のみなさま、かに先生です! 本日は、生物基礎_第4講「多細胞生物と生物の階層」について授業を進めていきます。 [目次] 単細胞生物 多細胞生物 単細胞生物から多細胞生物へ まとめ 単細胞生物 からだが一つの細胞からなる生物を単細胞生物といいます。…

カニ先生の生物基礎_第3講「細胞の種類と構造」

受験生のみなさま、かに先生です! 本日は、生物基礎_第3講「細胞の種類と構造」について授業を進めていきます。 本授業では、真核細胞と原核細胞が登場しますが、果たしてカニ先生は真核細胞なんでしょうか、それとも原核細胞なんでしょうか? [目次] 細胞の…

カニ先生の生物基礎_第2講「細胞研究の歴史」

受験生のみなさま、かに先生です! 本日も、生物基礎の授業を前回の続きから進めていきます。 本日のテーマは、「細胞研究の歴史」についてお話ししたいと思います。 [目次] 細胞に関する研究の歴史 細胞の発見 微生物の発見 核の発見 細胞説という学問の発展…

カニ先生の生物基礎_第1講「生物の多様性と共通性」

受験生のみなさま、かに先生です! 今回から、受験生向けに生物基礎の授業を始めたいと思います。 本日のテーマは、生物基礎の教科書でいうと「生物の特徴」という単元の最初の項目である。「生物の多様性と共通性」から「生物とは何か」までお話ししたいと思…